成功を目指すためには、努力が必要です。しかし、ただやみくもに努力するだけではなく、正しい環境で正しい努力を続けることが非常に重要です。
あなたは今、自分がいる環境に満足しているでしょうか? 仕事がつまらない、この生活は自分には向いていない、このようにご自身の現状に不満や不安を感じている人は、たくさんいるように思います。
私も仕事やプライベートで、過去に同じように思うことが多々ありました。
自分にとって正しい最適な環境を手に入れることは、自分だけでなく、関わる全ての人々の幸せにも繋がると思います。実際に私は今、自分に合った環境に身を置くことができています。
今回は、なぜ「正しい環境で正しい努力を続けること」が大切なのかについて、私の経験を踏まえてお伝えしたいと思います。
正しい環境とは何か?
私は、東南アジアに約10年住んでいます。日本で暮らしていた頃は、The日系企業といった感じの、まぁまぁ名の知れた会社で働いていました。ここの会社に入社した直後は、とても満足していました。社内制度や福利厚生も充実していて、社員に手厚い会社でした。今思うと、この頃の自分はとても安定志向でした。自分の実力以上の会社に入社することが出来たことで、両親がとても喜んでくれたことも大きかったと思います。社歴が長くなるほど、お給料やボーナスも上がるし、有給も取得しやすい。住宅手当も10年間出るし、そもそも離職率が非常に低い会社だったので、この会社にずっといるんだろうなと思っていました。
しかし、何年かしばらく働いていると「あれ?」と思うようなことが増えてきました。一番の違和感は、同調圧力でした。正否にかかわらず、意見や行動を少数派が多数派に合わせるよう強制するような、無言の圧力を感じることが増え、違和感を覚える場面が増えました。
上司のご機嫌取りだけが目的で開催される飲み会にも違和感でした。断ると陰口を言われ、行ったら行ったで二次会・三次会とダラダラと続き、気づくと夜中… 睡眠時間が減ることで、次の日の仕事のパフォーマンスも下がる。一体これは何なんだろう。私はここで何をしているのだろう。と思うようになりました。
有難いことに、社内では活躍の場を多くいただき、優秀な方々がいる環境でたくさんの経験をさせてもらうことができました。しかし、社外のコミュニティに目を向けると、その時の自分は話にならないレベルということを知り、とても焦りを感じたことを今でも強く覚えています。当時の自分も成長はしていましたが、オープンなコミュニティにいる人たちは、確実に右肩上がりの曲線で成長しているように見えました。もし、今の会社から離れたら、この会社の名前を名乗ることが出来なくなったら、今の私のレベルで生き残っていけるのかと焦りを感じました。
「安定した会社=ぬるま湯」に安住してしまって、成長意欲が少ない人が多いことも気になりました。特に、年齢が上になるほど、その傾向は強かったように思います。私が新入社員だった頃に、大変優秀で活き活きとされていた方が、次第に成長意欲が減退していき、周囲からの尊敬が失われ、仕事の質•パフォーマンスまで下がり、おそらくそのまま定年を迎えられるのだろう… という光景を目の当たりにしたのは、非常にショックでした。安定していても、キャリアの終わりをこういう形で迎えたくない、と思うようになりました。
離職率が低い会社だったので、私のように危機感を抱きながら働いていた人は、少なかったのではないかと思います。危機感を感じても、ぬるま湯に長期間浸かりすぎてしまったことで、そこから出られなくなり、見て見ぬふりをしていた人もいるかもしれません。自分はこのままでいいのだろうか… この感情を持つようになってからの私は、会社でも周りと上手く合わせることが出来ず、どこか浮いていたと思います。
一度の人生、このままは嫌だ、変わりたいと毎日強く思うようになり、転職を決めました。一度、海外で生活をしたこともあり、海外で働いてみたいという気持ちもあったので、悩みに悩んだ上、思い切って海外転職をしました。海外で働くということは、ここでは書ききれないくらい、思っていた以上に大変でした。でも、この思い切った行動がきっかけとなり、今の私が在ります。あの時の苦労も全て今の幸せに繋がっていると思うと、あのタイミングで決断し、行動が出来た自分をリスペクトしたいです。
環境を変えるアクションプラン
ここでは、実際に私がした、「環境を変えるためのアクションプラン」をお伝えします。
きっぱりやめる
努力をしても、環境が合っていないと成果が出るまでに時間がかかるし、精神的にも辛い日々が続きます。
実際、私も自分が日本での会社に合ってしていないことは早々に気付いていたので、その時に勇気を出してもっと早く辞めていたら…と考えることもあります。後悔はしていないけど、限られた自分の人生の時間を無駄にしないためにも、「あれ?」、「なんか違うな」と感じた人は新しい環境を視野に入れてみるのも良いのではないかと思います。
もう少し続けてみたら何か変わるかも…とズルズル続けても、結局「やっぱり違った」ということがわかるだけです。自分の感覚を信じてください。そのような違和感はだいたい間違っていないです。
周りが続けているから… こんなに早いタイミングで見切りをつけるなんて… と決して思わないでください。
仕事でもプライベートでも、居心地が悪いと感じる場所からは早く離れた方がいいです。
早いタイミングでそう思えたことが素晴らしいし、ラッキーです!
自分をアップデートする
正直、そんなに人生の急ハンドルを切れる人は、少ないのではないかと思います。
私もそうでしたが、大半の人は急激な変化を嫌います。環境をガラッと変えることが怖いのです。
今いる環境が自分に最適でないと気付いていても、このままいた方が安全だという変わらないことへの安心感があります。自分は何もできない、才能がないと感じている人は、環境を変えたとしても、そこでも自分は何も出来ないのだろうなと思ってしまっている人も多いのではないでしょうか。
仕事に不満がある人は、毎日の通勤時間などに転職サイトを眺める人もいると思います。自分が本当にやりたいことではなく、無意識でなんとなく「ラクそう」、「これなら自分もできそう」、みたいなものを探してしまっていませんか。
そして、結局これだと思えるものも、自分にできそうだと思えるものも見当たらず、さらに無力さを感じ、謎の焦燥感を感じて、とりあえず寝るという日々を繰り返していませんか。
私がそうでした。そして、そんな日々を過ごしているうちに、無力な自分のことが大嫌いになっていました。自己肯定感が下がっている時って、どうしてあんなに視野が狭くて、心に余裕がないんでしょうね。
本当にやりたいことを学ぶ
ぬるま湯に浸かりながらも、やっぱり変わりたいと思い続けていた私は、やっと気づきました。
「自分に合った環境(転職先)を探すのではなく、まず自分をレベルアップさせて、選択できる環境を増やすべきだ」
こう気付いてからは、自分に向いていそうなことを勉強したり、何かスキルを身につけるべく、片っ端から資格取得に励みました。おかげで資格だけはたくさん持っています。笑
たくさんの学びと新たなコミュニティに身を置いたことが自信となり、私は転職をすることができました。
でも、実際には、この時たくさんの時間とお金を費やして取得した資格の大半は活用できていません。今の仕事に必要なスキルは、この道を決めてから必要なものだけ学びました。今だから断言できますが、必要ないものに時間とお金を使う必要はありません。
自分に本当に合ったことへの学びは、吸収のスピードも早く、飽きずに継続できます。何より、ずっと楽しいです。
苦手を克服しようとするのではなく、本当に自分が興味のあることを学ぶと良いと思います。
楽しく学べる事でないと続きません。
正しい環境の重要性
努力が実を結ぶためには、まず環境が整っていることが重要です。適切な環境は成長をサポートし、モチベーションを高めてくれます。
自分の目標に向かって努力するためには、”継続することが大事”ということは、よく目や耳にすることがありますよね。でも、「継続」=成長・成功 ではありません。
継続すれば成長できる、成功できると言っても、
正しい環境で正しい努力を積み重ね、
正しく継続できなければ、成長も成功もしないのです。
自分に向いていないことや、好きじゃないことを成長するためという理由で、自分の中で勝手に繋げて頑張るくらいなら、そもそも続けなくていい。潔くやめてしまった方がいい。
その方が、圧倒的に人生の質が変わります。
ご自身の生まれ持つ一生変わらない性質(潜在意識)と向き合い、それを貫き磨いた上での継続は、確実にあなたの人生をレベルアップさせてくれます。
正しい努力の重要性
正しい環境が整ったら、次に重要なのは「正しい努力」をすることです。正しい努力とは、単に一生懸命やることではなく、効果的かつ効率的に目標に向かって進むことを意味します。
正しい環境で正しい努力を続けることができれば、成功への道のりは開かれます。
「正しい環境」があなたを支え、後押ししてくれます。そして、「正しい努力」があなたをスムーズに成功に導くのです。この2つが揃うことで、自分のポテンシャル(才能)を最大限に発揮し、目標を達成することが出来ます。
成功は一夜にして成し遂げられるものではありません。長期的な視点で、自分にとって最適な環境を整え、その中で継続的かつ効果的な努力を続けることが大切です。
「努力は裏切らない」という言葉は不正確。
「正しい場所で」「正しい方向で」「十分な量なされた」努力は裏切らない。
これは、東進ハイスクールの現代文講師の林 修さんの言葉です。私は、自分が身をもってこれを経験したことにより、この言葉の意味を深く理解することが出来ました。
自分の人生を自分で切り拓いていくために
今回は、身を置く環境がとても大事ということ、そして、その環境を手に入れるには自分磨き(アップデート)も大事だということをお伝えしました。人生の選択には、正解もゴールもありません。絶対的な正解があったとしたら、人生は簡単すぎて面白くありません。
「後悔しない選択を」という言葉がありますが、どちらかというと私は、
「自分が選択した道を、後悔しないように頑張る」方が良いのではないかと思っています。
人生において、仕事も結婚も子育ても、対人関係も全てに”選択”はつきものです。どんな時も、誰でも選択に迷います。そういう時に、自分の中で「どう決めるか」を決めておくと良いと思います。
“ご自身の生まれ持つ性質(潜在意識)を知って使い倒す”
これが出来るようになると、人生がもっと自分らしく、より良くなっていくと思います。
私もまだまだ、自分の人生をより良くしている途中です。
成功を目指して、正しい環境で正しい努力を続けましょう!
自分の潜在意識を知るメリット・デメリット
ご自身の潜在意識を知る一番のメリットは、本来の自分になれるということ。
自分の本能的な面を知ることができるので、考え方がとてもシンプルになります。
そして、とても生きやすくなっていきます。
潜在意識を知るメリット・デメリットはありますが、ポジティブ要素の方が多いと思っています。
自分らしく、よりよく生きる(= Well-Being)を目指して、毎日を楽しみましょう♪
☷ ☷ ☷ ☷ ☷ ☷ ☷ ☷ ☷ ☷ ☷ ☷ ☷ ☷ ☷ ☷ ☷ ☷
「Sunlish | サンリッシュ」では対人関係や仕事で役立つ「外見と内面」の魅力を最大限に引き立たせるサポートサービスを提供しています。
外見
sunlish.2021
⇨アパレル部門〈パーソナルカラー診断 オーダーメイド服〉
“似合うカラー&体型を綺麗に魅せるスタイルアップな服で、史上最高の自分に”
※ご予約に関するご質問等は、DMまたはSunlish 公式LINEよりお申し付けください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました♡